2011年09月03日

WHAT'S HIGE PRODUCTION??

HIGE PRODUCTION(ハイゲプロダクション)とは

木で木を創る(木材を使って木を創る)集団。

一つの方向へ向かっている仲間たちの紹介したいと思います。

まずはこの人。
このハイゲプロダクションの生みの親
小浜工務店の大工、小浜康太。

WHATS HIGE PRODUCTION??


木で木を創ろう!なんて事をいう大工さんに興味を持つ方、是非ご注目ください。

この企画には、今の時代だからこそ出てきた康太さんの切実な想いが込められております。
ただ面白いからという理由だけで始まった事ではありません。

つい10年前は「ガテン系」という訳の分からん言葉でもてはやされた
歴史名高い大工という職業が、
静かに少しずつ形を消しつつあるそうです。

そんな状況の中、自分の創る物で大工という職業の素晴らしさ
そして、大工の楽しさを若い世代へ伝えたいという康太さん熱い想いが事の発端でした。

家を建てる事はとっても誇らしく、大工じゃないと成し遂げられないものですが
家を建てる事だけが大工の仕事じゃない。

長い年月を経て知識を身につけた一人の若武者が、大工の第10章へ挑みます。

みなさん、北部の棟梁に注目してください。



そして大工を支える設計士チームの若頭3人をご紹介。

まずは LITTAI SPACE WORKS から仲地正樹。

WHATS HIGE PRODUCTION??

美音 SPACE DESIGN より仲村昭輝。

WHATS HIGE PRODUCTION??

大嶺建築設計より外間宏志。

WHATS HIGE PRODUCTION??



この3人は、「康太のやりたい事を実現させたい。」と
あくまでサポートをする立ち位置を示すも

出てきたものは。すごい。この模型は30分の1スケール。


WHATS HIGE PRODUCTION??

ブログ上部で見せているものは3分の1スケール。

実寸はなんと10mととてつもなくでかい。汗

この10メートルのツリーを建てる木材をすべて引き受けてくれたのが
大嶺建材のとーもー。

WHATS HIGE PRODUCTION??

北部を代表する木材屋さんの参加とあって、僕らとしてはとても心強い味方。

製作に使う木材は、すべて大嶺建材からチョイス。

HIGE(ハイゲ)にはなくてはならない存在です。


WHATS HIGE PRODUCTION??

そして最後に、このプロジェクトのグラフィックデザインを担当している
らむかな制作所の中村光源。


センスが光る6人がHIGE PRODUCTIONのメンバーです。














同じカテゴリー(ハイゲメンバー)の記事
HIGEの大工
HIGEの大工(2011-11-25 02:08)

3人目
3人目(2011-08-22 22:21)


Posted by ハイゲプロダクション at 00:05│Comments(6)ハイゲメンバー
この記事へのコメント
こんばんは。
すごく興味深い挑戦ですね!
「木で木を創る」まずこのフレーズに惹かれました。
頑張ってください。
楽しみにしています♪
Posted by ピクシー at 2011年09月03日 00:17
これは、楽しみだ!!
お手伝いできる事があれば、気軽に連絡してね。
Posted by littailittai at 2011年09月05日 12:20
ピクシーさん
コメントありがとうございます!
楽しみしててくださいね!
Posted by ハイゲプロダクションハイゲプロダクション at 2011年09月05日 20:18
littaiさん
こんばんわ!
はい!連絡させていただきます!
よろしくお願いします!
Posted by ハイゲプロダクションハイゲプロダクション at 2011年09月05日 20:20
康太が言ってたプロジェクトって、この事だったんだね!

この記事を読んで、熱い想いが伝わってきたさー。



HIGE PRODUCTIONの皆様!

安全第一、当日を心待ちにしています!!
Posted by shigetomo.w at 2011年12月03日 10:47
shigetomo.wさん

コメントありがとうございます♪
安全第一ですね!
康太さんにコメントがあった事を
伝えておきますね!
Posted by ハイゲプロダクション at 2011年12月05日 10:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。